NEWS– category –
- 
	
		  Twitterのフォロワー数が1万を超えました【Twitterのフォロワー数が 1万 を超えました】 Twitterを始めておよそ半年間はフォロワー数が30ほど😭でした。しかし英語に切り換えてからは、1年4カ月で1万を...
- 
	
		  WELnetさんだ様より研修の講師依頼を受けました【WELnetさんだ様より研修の講師依頼を受けました】 WELnetさんだ様より研修の講師依頼を受けたので、先週末その詳細について担当の方々と打ち合わせをしてきました。 ...
- 
	
		  Twitterのフォロワー数が5千を超えました【Twitterのフォロワー数が 5,000 を超えました】 以前はTwitterに日本語で投稿していましが・・・ 昨年、紅葉の季節に三田市の母子池で撮影した写真をいくつか日本語で...
- 
	
		  さんだ里山スマートシティ構想ワークショップに参加一昨日に三田市が全庁的に取り組んでいる「さんだ里山スマートシティ構想」のワークショップに参加させてもらいました。 さんだ里山スマートシティ構想は、三田市がデジ...
- 
	
		  三田市人権啓発企画講座の講演が無事に終了先週10月2日(土)の三田市人権啓発企画講座の講演が無事に終了しました。 講演は定員でほぼ満員になり、このテーマに関心のある人たちが多いいことを改めて実感しました...
- 
	
		  2021年9月9日の神戸新聞朝刊に講演の記事を掲載していただきました来月の2日に三田市人権推進課の人権啓発講座で行う講演について、神戸新聞の9月9日(木曜日)朝刊に掲載していただきました。 講演主題「子どもの自律のために必要なこ...
- 
	
		  三田市人権推進課の人権啓発講座で講演します三田市福祉共生部人権推進課の人権啓発企画講座で来月講演をするので、先週木曜日に人権推進課の担当者とその打ち合わせをしてきました。また神戸新聞の取材も受けまし...
- 
	
		  三田市社会福祉協議会の勉強会で講演させてもらいました三田市社会福祉協議会の地域福祉課から依頼された研修で講演させてもらいました。三田市保健センターの多目的ホールで発達障害に関する講演とディスカッションを約2時...
- 
	
		  三田市社会福祉協議会より研修の講師依頼を受けました【三田市社会福祉協議会より研修の講師依頼を受けました】 三田市社会福祉協議会の地域福祉課から研修の講師を依頼されました。昨日、その詳細について担当の方々と打ち...
- 
	
		  広報誌「伸びゆく三田」にこうみん未来塾のお知らせ11月15日の広報誌「伸びゆく三田」にオンライン全市版こうみん未来塾のことが掲載されました。ご興味のある方は是非ご参加ください。
12
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	